サレジオバザー実行委員
11月3日 文化祭バザーの開催に当たり、皆様よりたくさんのバザー品を献品していただきました。改めて深くお礼申し上げます。
今回も古本市をはじめ、どの売り場も大盛況でした。
売り上げは、全て学校へ寄付させて頂きました。
ご理解とご協力に感謝いたします。
~文化祭バザー実行委員会~
二年に一度の『文化祭バザー』を、11月3日に開催いたします。
献品のご協力をお願い致します。
※持ち込む前に事務室か教員室にひと声かけてください。
※出来るだけ品物には、値段メモを添えてください。
メモが付いてない場合は、実行委員会で値段を決めさせて頂きます。
① 古本市を企画中です
前回大好評だった古本市を今年も開催します
小説・絵本・マンガ・雑誌・参考書 etc… 大歓迎です
② 贈答品・懸賞品・景品など
③ 手作り品
(アクセサリー・シュシュ・置物など好評です)
④ リサイクル品
※家電や雑貨など
※衣類はクリーニング済みのもの
※おもちゃ
(ガチャガチャのマスコットや、マックのオマケなどもOK)
⑤ その他や食品など、お問い合わせは垣内先生までお願いします。
⑥ 宅急便でも受け付けています。
〒187-0021 東京都小平市上水南町4−7−1
文化祭開場 8:30〜
学芸会開演 9:00〜
文化祭終了(予定) 15:30
【小学校】
9:00〜 1・2年 劇『あめつぶたち』
9:45〜 3・4年 和太鼓『ぷち合わせ太鼓』
10:30〜 5・6年 劇『人間になりたかった猫』
11:30〜 全校合唱 曲名『少年時代』
展示
児童会室 =家庭科クラブ・パソコンクラブ・まんがクラブ
小学校ホール=6年生(修学旅行の学習発表)
【中学校】
10:00〜 1年 教室展示・アトラクション
午後・時間未定
2年 ハンドベル演奏
劇『あたらしい憲法のはなし』
3年 教室展示
劇『ガマの中で』
展示
中学校ホール=教科展示 9:00開場
【模擬店】
開店 10:30〜14:30
(カレーライス・うどん・コロッケドッグ・ブリックパック・珈琲・紅茶)
来場者の皆さんは受付にて黄色紐IDカード(在校生保護者は赤紐IDカード)を受け取り着用してください。赤紐・黄色紐IDカードを着用してない方は、入校をご遠慮ください。
駐車スペースはありません。車での来校はご遠慮ください。
自転車の方は所定の駐輪場をご利用ください。
学内は禁煙です。
ゴミは持ち帰りが原則です。
学校敷地以外へは無断で入らないでください。
サレジオバザー実行委員
11月3日 文化祭バザーの開催に当たり、皆様よりたくさんのバザー用品を献品していただきました。
改めて深くお礼申し上げます。
売り上げは、全て学校へ寄付させて頂きました。
暖かなご協力ありがとうございました。
文化祭開始 10:00
文化祭終了(予定) 15:30
【小学校】
図書室・小学ホール 共同制作(タイトルはまだ決まってません)
児童会室 クラブ作品展示
各教室 各学年学習作品展示
【中学校】
中学ホール 各教科の展示
中1 教室(アトラクション)
ダンスライブ(ピロティー 11:50〜11:55・中庭 15:00〜15:30)
中2 ハンドベル演奏(講堂 12:30〜12:40)
劇(講堂 13:00〜14:00)
中3 教室ベランダ(ふれあい広場)
ライブ(講堂 10:30〜10:50・11:30〜11:50)
劇(講堂14:20〜15:20)
【模擬店】
食堂・中庭にて 開店 10:30〜14:30
(カレーライス・うどん・コロッケドッグ・ブリックパック・焼き菓子・珈琲・紅茶)
【文化祭バザー】
中学予備教室・予備教室前・(ドミニコ広場)にて 開店10:30〜14:30
(古本市・手作り品・リサイクル品・サレジオオリジナルグッズなど)
【中学校学校説明会・入試相談】
正門広場の受付にて受け付けています。